「食」のために海外旅行する必要性はなさそう(か?)

というのも…

「タイの屋台料理は安くてうまいよ」と旅行に誘われたのですが、つい近所で安くてうまいタイ料理が食べられるっていう…

インドカレーも本場より“日本人向け”においしく、且つ衛生的に提供してくれるし…

ケバブだって本場の人(?)が本場の味で供給。相場も3~400円台と激安だし(ね…)

値段は少々張りますが、旅行代を出して100円で食べるのと、道路を渡って800円で食べるなら、むしろこっちの方が断然お得っていう

…ということで、「食」のために海外旅行する必要性があるのかっていう、そんなボヤきなんですけど(え?)

逆では…


出典:日本食冒険記Tokyo Food Adventures

「食」を求めて来日される外国人観光客(様)はめちゃめちゃ多い。つまり、日本は「食べるため」だけに来る価値があるってことだ。

ちなみに…


出典:@frontrowjp

かの有名なTasteAtlasが発表した昨年の「世界一の伝統食」ランキングによると、1位は「日本のカレーライス」だそうで、寿司やラーメンを抜き世界中のグルメに愛されているとのこと。

おっさんが唯一海外に行ってまで食べたいのは韓国料理ですが


 

このあたりに住んでいると“本格的”な現地の料理がいただけるので、わざわざ国をまたぐ必要もないワケです。

何にせよ日本は食に恵まれているってことだ…

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加

コチラもどうぞ!

  1. 【西新宿7丁目】板前バルのお刺身ランチが超おいしい

  2. ANDE(アンデ)のデニッシュパンをいただく

  3. 「カフェ&ミール ムジ 新宿」のデリプレートにハマる

  4. 歌舞伎町のココチキンで「ハーフ&ハーフ」に怯む41歳

  5. (アップルパイはもちろん)グラニースミスのロゴ&パッケージが…

  6. 今季初のサンマをいただきました

  1. 2025.08.18

    【衝撃】引退後のプロレスラーになりました
  2. 2025.08.17

    自分で処理できない「うなじ」が気になる方に…
  3. 2025.08.16

    残暑見舞い申し上げます
  4. 2025.08.15

    【ハイジニーナ】銭湯(入浴施設)ではまだ肩身が狭い
  5. 2025.08.14

    【歌舞伎町の楽天地】2年ぶりのテルマー湯
  1. 2019.04.17

    【ブラジリアンワックス】長さはどのくらい必要?
  2. 2019.02.25

    パイパン男性が銭湯やサウナに入った時の反応…
  3. 2019.01.19

    ブラジリアンワックスが「どのくらい痛いのか」について
  4. 2018.09.19

    「VIO脱毛ってアソコを見られるんですよね?」恥ずかしい…
  5. 2018.08.30

    パイパンは恥ずかしい?VIO脱毛(ブラジリアンワックス)…
  1. 2019.07.27

    【ワックス脱毛】ご予約の際にご確認いただきたい事項
  2. 2019.04.10

    「顔のワックス脱毛」ってどんな感じでしょう?
  3. 2019.04.04

    衛生管理と消毒法、感染症予防について
  4. 2019.03.15

    【メンズネイルケア+指毛脱毛】はじめました
  5. 2019.03.10

    ヒゲのワックス脱毛について