先日、お客様が
と、ボヤかれたので
と、返してみました(え?)
昨今「美容男子」というジャンルが確立され、男性の美容意識は上昇の一途をたどっています。
「美容男子」の入門といえば保湿(か?)
実際のところ「毎日ちゃんと保湿してる男性」ってどれくらいいるんでしょう?
【男性のスキンケアにおけるリアルな声を調査】男性のスキンケア実施者は7割以上!一方ケアにかける時間は“5分未満… https://t.co/Q93Th9UXid pic.twitter.com/Rn5bTgTFn4
— PR TIMESビューティー (@PRTIMES_BEAUTY) September 19, 2024
出典:@PRTIMES_BEAUTY
こちら、昨年(2024年)のデータですが
・スキンケアについて全体の約6割が関心あり
・アイテムを使ってケアしている人は約7割
ということで…
数字でみてもスキンケアにおける男性の意欲・関心はますます高まっているようです(※一部のデータによる結果です)
当店でもオープンした8年前と今では、ケアしてる方の率が圧倒的に増えてはいます。
保湿がどうこうという話題になるのは、脱毛と直結しているから…
脱毛後の肌は乾燥状態になるので、水分補給(=保湿)は必須。

施術後はアフターローションで仕上げていますが、翌日以降も入浴後や乾燥が気になる時に保湿していただきたいです。
放置すると…
・ シワ
・ シミ
・脱毛効果ダウン
など「美容男子」の機嫌を損ねるデメリットが満載…
さらに、脱毛における「保湿しない」デメリットは以下のことが挙げられます。
・毛が切れやすい
・痛みが強く感じる
・炎症リスクも上がる
一方、保湿して柔らかくなった肌は…
・抜けやすくなり痛みも軽減
・施術時間も短縮される
いずれも個人差はありますが、保湿の有無で脱毛効果も差が生じるということです。
脱毛した後、毎日保湿を心掛けると…
・毛穴が引き締まる
・埋没毛予防につながる
こういったメリットがあるので「美容男子」は毎日保湿を欠かさないんですね(?)
一刀両断したい方も多いとは思います
思いますが…
SNSで意識高い感を出すとか、そういうことを取っ払って
「自分の肌に合ったケアをして(脱毛後の)状態を良くする」という意味では
「美容男子」 推進したい派ではあります!
こうしてブログのネタにすることで、ほったらかしている自分への戒めにもなりますから(ね…)
東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:07015697523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
Mens Waxing Salon NADIO
instagram
X(旧Twitter)
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!










