置いてはみますが(おそらく)今年も自ら消費することになるでしょう…
そんなことを毎年この時期にボヤいていますが、これもまた恒例行事ですね(?)
今年は定番のカルディで仕入れたチョコアソート
施術中でもお帰りの際でも食べやすい一口サイズです。
雰囲気作りで置いている感否めずですが、味見したところとてもおいしかったので…
もしよかったら遠慮なくどうぞ!
食べてもらえたら体重増加が少し防げます(?)
さて、ハロウィンといえば…
今年のテーマは「禁止だよ!迷惑ハロウィーン」渋谷区がハロウィン対策を発表…ハチ公像は“囲って”英語・韓国語・中国語などで外国人への呼びかけ強化も #FNNプライムオンライン https://t.co/j6wiPrcn3N
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) October 2, 2025
出典:@FNN_News
今年は渋谷区が迷惑ハロウィンを「禁止」とする対策が話題を呼びました。
ここ新宿はというと、課題の公開情報はやや控えめで
規制・注意喚起も“され始めている”程度のようです。
そもそも、ハロウィン期間中に街で仮装している人はほとんど見かけずで
むしろ日々の生活の中で仮装、もしくはそれをも上回る突飛な装いの人が行き交っているというから
今さらねぇ…(?)
ちなみに
「ハロウィン」予算6,565円で昨年の1.2倍 https://t.co/UA1Ikky5ea pic.twitter.com/QzBsKs4HTI
— PR TIMES広告・マーケティング (@PRTIMES_MKTG) October 18, 2024
出典:@PRTIMES_MKTG
昨2024年の調査では「ハロウィンにかける費用」は平均6,565円で、前年の5,620円よりも約1.2倍上昇したとのこと。
予算を増やす要因としては「盛り上がりたい」「限定商品の購入」「外出の増加」などが挙げられています。
ハロウィンブームがピークの時は、関連の市場規模が1,345億円という推計も出ていて
仮装グッズや消費が大きなマーケットになっていることがわかります(ね…)
先日「そういうの冷めた目で見てそうですよね」とお客様に突っ込まれましたが
そんなことも“なかった”んですよ…
東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:07015697523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
Mens Waxing Salon NADIO
instagram
X(旧Twitter)
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!