ということで、報徳二宮神社の参拝後は
神社上部にそびえる小田原城へ
いったい何年ぶりでしょうか…
振り返ったところ小学校3年生(8歳)の遠足以来なので、なんと37年ぶりの登城
内観も大きく変化を遂げたことでしょう
と、思われますが
当時の記憶がまったくないので何とも…
その“内観”はおそらく撮影不可なので、感想のみ述べさせていただきますが
表題の通り「歴史を勉強してから行けばよかった」という後悔の念に苛まれる…
というのも、城内に展示されている年表や武具の説明書きを見てもサッパリわからない…
一方、常時前にいた(城内は入った順に進んでいく感じ)4人組の学生と思われるグループは
歴史のうんちく(?)を各々話しながら盛り上がっているじゃないか!
後方には外国人観光客(おそらくドイツ人?)のグループが興味深そうに注視していて
挟まされたおっさんひとり、ただワケがわからずっていう…
そんなワケで、帰ってきてから(今さらに)歴史をまとめた動画を視聴
出典:moka studio2020
諸々端折りまくってまとめると…
防御力の高い城(名城ランキング4位)を支配していた北条氏は、諸々あって豊臣秀吉に滅ぼされたってことらしい(※端折りすぎ)
なお、天守閣は1960年に
1971年に常盤木門が再建されているそうです。
最低限プラスα勉強しておけば、もう少し充実した時間が過ごせたと思われますが
同じように無知なまま訪れても、お城や周辺の景色を眺めてお散歩するだけで
十二分にたのしめます!
ちなみに
天守閣屋上には四方が見渡せる展望デッキがありますが
なんたる絶景(伊豆半島)
これは言葉を失うほど(丹沢)
そして気を失うほどの高さ(小田原市街)
足がすくんで挙動不審なおっさんを演じてしまいました(?)
城下にある茶店でひと息つこうと思ったんですけど、スケジュールがタイトなので見過ごして
小田原の旅は続く…
東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:07015697523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
Mens Waxing Salon NADIO
instagram
X(旧Twitter)
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!