アルバムを通しで聴かない若者が増えているらしい

らしいというか、まあおおよそ予想はついていたんですけど(ね…)


出典:ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】

(なぜか)オススメ動画に浮上したこの論争に見入ってしまい、それならブログネタにしてしまおうという…そういういきさつです。

ジャーナリストやプロデューサー、アーティスト~アイドルまで、様々な世代の方が様々な立場から物言いするんですけど、(一応)音楽に携わってきたおっさんとしては、どの意見もわかるな~って。

たとえば、アルバムの曲順は作り手がコンセプトやストーリー性をもって決めているから、スキップしたりシャッフルしたりせず、ぜひとも「通し」で聴いてほしい、というもの


 

世代ではないものの、おっさんは針を落としてA面を聴き終わったら裏返しにしてB面を聴く「アナログ派」なものですから、個人的には「アルバムは曲順通りに通しで聴くもの」との意見に賛成です。


 

ストーリー性のみならず、シングル(単曲)で聴くとイマイチなのに、アルバムを通して聴くと「すごくいい曲」に聴こえる、そんなパターンもあり、「アルバムを通して聴く」ことのメリットは満載

…とも言えず、当然デメリットもございます。たとえば「好みじゃない曲も聴かなきゃいけない」、「曲数の多いアルバムはしんどい」など…

おっさんは、苦手な曲も曲数が多くとも全部聴きたい派(ってなんだ)ですが、「このアルバムのコンセプトにこの曲は違うんだよな~」という個人的嗜好は譲れず、CD時代は好みの順序で再生する「プログラム再生」を使ったり


 

MDが出てからは「自分流のアルバム」を作っちゃったりしていました。よって、簡単に自己流プレイリストがつくれるストリーミングサービスは本当にありがたい。

また、「アルバムを通して聴きたい」のは好みのジャンルやアーティストにかぎり、「ちょっと流行にのっておきたい」、「触り(ヒット曲)だけ知っておきたい」ようなパターンは、“その1曲”が聴ければ十分。

ストリーミングやダウンロードのないかつて20数年以前は、“その1曲”を聴くためにシングル(1,000円)やアルバム(3,000円)を買わないといけなかったもので、学生時代のお財布事情はそりゃあカツカツでした…


 

また、「おすすめのプレイリスト」からみつけたお気に入りの曲も数知れず、自分でお金を出しては買わなかったであろう名作と出会えたことも、ストリーミング時代の賜物です。

このように個人の嗜好や世代によって聴き方が違うのは当然なワケで、「こうしなきゃダメ、こうするべき」と押し付けず、それぞれ自由に楽しめばいいよねって結論です(え?)それは音楽に限らず、ね。


出典:Prince

作り手側の要望が「どうしても曲順通りに聴いて欲しい」ということなら、全曲をトラック1にまとめたプリンスの『Lovesexy』に習えばいいのカモしれない…

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加

コチラもどうぞ!

  1. マライアキャリー、90年代に発売したアルバム全ての先行シング…

  2. RAJIE(ラジ)の『HEART to HEART』は秋とシ…

  3. シティポップの定義って何でしょう?

  4. スーパーボウル(2020)のジェニファーロペスは色々凄かった…

  5. ドレイクの息子はおばあちゃん(母親)似らしい

  6. 【超うれしい】サザン(と桑田佳祐)のストリーミング解禁

  1. 2025.01.12

    【ピクミンブルーム】10,000歩の壁は厚い…

  2. 2025.01.11

    ついに最高値を更新した…

  3. 2025.01.10

    ビジュアルは大事

  4. 2025.01.09

    今年もまた新成人男子の美容意識に感服する

  5. 2025.01.08

    幸せが口の中で広がる「ハーブス ストロベリータルト」

  1. 2019.04.17

    【ブラジリアンワックス】長さはどのくらい必要?

  2. 2019.03.20

    ブラジリアンワックスをお客様目線で見た場合

  3. 2019.02.25

    パイパン男性が銭湯やサウナに入った時の反応…

  4. 2019.01.19

    ブラジリアンワックスが「どのくらい痛いのか」について

  5. 2018.09.19

    「VIO脱毛ってアソコを見られるんですよね?」恥ずかしい…

  1. 2019.07.27

    【ワックス脱毛】ご予約の際にご確認いただきたい事項

  2. 2019.04.10

    「顔のワックス脱毛」ってどんな感じでしょう?

  3. 2019.04.04

    衛生管理と消毒法、感染症予防について

  4. 2019.03.15

    【メンズネイルケア+指毛脱毛】はじめました

  5. 2019.03.10

    ヒゲのワックス脱毛について