ホームから出口まで3分半もかかるかしわ台駅東口に潜入

ということで…


 

おふろの王様に行った足で、その真相をたしかめてまいりました。

施設の最寄り駅であるかしわ台駅は、相鉄線(始発&終点)海老名のひとつ隣にある駅で

多くの人が利用する西口は栄えてるとはいえないものの、乗降客はそこそこでほどよい賑わいをみせております。

海老名市民のみならず、綾瀬市や座間市の方も(お住まいにより)利用している模様。

また、相鉄の車両基地があるのでそれ目的で来るマニアもいるとかなんとか。おっさんも小学生の時社会科見学で探索した記憶があります。

相鉄沿線(車庫)に東急東横線や

埼京線があるのが地元民としてはいまだ違和感満載です..

で、この西口と対局にある東口なんですけど

ホームから改札まで350メートルも離れているってことで話題を呼び、その距離感が気になっていたので

超いまさらに実体験をしてまいりました。

横浜方面からなら一番後ろ、海老名からなら一番前に乗ると、出てすぐ東口方面の階段にのぼれます。

階段をのぼるとそうにゃんを境に左が反対側のホーム、右が東口への下り階段で

降りてひたすら長く続く道を歩くという

駅という概念が崩壊したかの光景..

途中休憩スペースみたいな場所もあり、その長さを物語ります。

真横を電車が通過する感じなので圧倒されますが、マニアにはたまらないかも(か?)

東口の駅舎にたどり着くまでの時間は、おっさんの足で3分半。もっと早く着く方ももっとかかる方もいるかもですが、おおよその目安です。

駅舎はなぜかカントリーな小屋風。

田舎の駅という意味ではコンセプト通り(か?)

東口を出ると人はおらず、駅前とは思えないのどかな光景が広がります..


出典:まっつんつん

この東口、約50年前までは大塚本町駅という駅だったらしく、新設の際に駅名がかしわ台になり、大塚本町はかしわ台の東口になったとか

そんな歴史があるようです。同じ海老名に住んでいたのに、知らなかったことや行ったことない場所って結構あるな〜

と、思いふけた春の午後
オチなしです(え?)

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加

コチラもどうぞ!

  1. どうやら1000人にひとりの手相らしい(ほんと?)

  2. 相鉄・海老名駅に「特急 新宿」の行先案内がある違和感

  3. 関東(房総半島)の最南端で朝日と夕日を拝む

  4. ここがプロとの違いなんだな

  5. 本日は七日正月

  6. 【42歳・本厄】代々木八幡宮にて厄祓いをする

  1. 2025.02.04

    【ポケ森 コンプリート】課金システムの方が“燃える”のか…

  2. 2025.02.03

    新宿【十二社 熊野神社】節分限定の御朱印を頂きました

  3. 2025.02.02

    今年は今日(2日)が節分らしい…

  4. 2025.02.01

    入浴剤の効果を高めて満天の星を眺めた気分に浸る

  5. 2025.01.31

    確定申告終わりました

  1. 2019.04.17

    【ブラジリアンワックス】長さはどのくらい必要?

  2. 2019.03.20

    ブラジリアンワックスをお客様目線で見た場合

  3. 2019.02.25

    パイパン男性が銭湯やサウナに入った時の反応…

  4. 2019.01.19

    ブラジリアンワックスが「どのくらい痛いのか」について

  5. 2018.09.19

    「VIO脱毛ってアソコを見られるんですよね?」恥ずかしい…

  1. 2019.07.27

    【ワックス脱毛】ご予約の際にご確認いただきたい事項

  2. 2019.04.10

    「顔のワックス脱毛」ってどんな感じでしょう?

  3. 2019.04.04

    衛生管理と消毒法、感染症予防について

  4. 2019.03.15

    【メンズネイルケア+指毛脱毛】はじめました

  5. 2019.03.10

    ヒゲのワックス脱毛について