決意が固まったシリーズ第二弾です(え?)
富士登山に続いて決意を固めたのは、表題の「舌下免疫療法」
数年前にメディアがこぞって取り上げたので、ご存じの方も多いと思われますが
出典:日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
「アレルギーの原因<アレルゲン>を少量ずつ舌の下に投与して、体を慣れさせることでアレルギー反応を抑えるという治療法」
だそうで…
2~3年と時間はかかるようですが、長期的に花粉症の症状を軽くできる可能性があるとのことで人気を博している模様。
以前お客様にそんな話を聞いて「やってみようかな~」とフワっとさせていたら
あっという間に次の春、そしてその次の春が来てしまったの繰り返しでした(え?)
しかし、今日…
【大量飛散】あす23日から「花粉+黄砂」のダブルパンチ 25日は要注意https://t.co/R0cO40VvcX
23日は近畿~関東や北陸では、「極めて多い」ランクの花粉が飛ぶ見込み。また、西日本を中心に黄砂が飛来する予想。25日は九州~東北の広い範囲に、より濃度の濃い黄砂が飛来する予想となっている。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 22, 2025
出典:@livedoornews
花粉と黄砂のダブルパンチ効果で、過去イチかってほどに目も鼻も喉も絶不調
一日のたのしみであるコーヒータイムも、味も匂いもまったくしないという恐怖に駆られました…
これはもう「また次の春が来てしまった」と受け流すわけにはいかない状況!
そんな絶好のタイミングで、本日ご来店のお客様から朗報がありました。
「重度の花粉症を舌下免疫療法で克服した」と…
飲み薬のように曖昧なニュアンスではなく「ほぼ完治」と言い切れる効果を実感したとのことで
ここまで太鼓判を押されたらやるっきゃない(※個人の見解です)
そんな決意が固まったというお話です(え?)
ということで「早速予約を!」と意気込んだのですが…
出典:草食系耳鼻科医ほしの
スギ花粉症に対する舌下免疫療法は、飛散が落ち着く6月以降から治療を始めるという規定があるそうで
あと2~3か月はおあずけです。
というか、花粉症が緩和されるまでも2年近くおあずけになるわけですけど(ね…)
これについては、興味関心をもたれている方も多いと思うので
今後、自らの経験をもとに経過をご報告していきたいと思います!
最近、脱毛ネタをすっ飛ばしてたから
たまには“ためになる”ことをお伝えしていかないと(ね…)
東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:07015697523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
Mens Waxing Salon NADIO
instagram
X(旧Twitter)
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!