おっさんは疲れるほどのめり込んではいませんが

それでも時々開くと“疲れ”を引き起こす原因を目にしたり

しなかったり…

内容がどうとかはもちろんのこと、どうにも負のオーラを醸しだすのは

画像と文字だけだから…?

とはいえ、昨今はSNSも動画が主流になっているからそれが原因とは言い難く

そう感じるのは年齢によるものなのか、否か…

などと、ブログのネタにするため考え込んでいたんですけど(え?)

一方、ラジオは顔も見えないし結構辛口のトークも繰り広げられるのに

いや~な感じにはならない(※個人的主観です)

ナゼなのか?
やっぱり歳のせいなの…?

ラジオ世代ってわけでもないんですけど(ね…)

我々はその間で育った世代なもので、どっちつけずなのかもしれないですが

兄弟がラジカセで聴いていたので、その馴染みか個人的には“ラジオ派”です。

知らなかった音楽もたっつぁんにたくさん教えてもらいました。
サンソンも32周年か~

32年間聴き続けていたわけではないですが、2010年代からは毎週かかさず聴いていて

マニアがマニアックな話を60分永遠とするあの独特の時間

癒されます(?)

先月~今月にかけては、10月23日にリリースされる奥様の新作を散々プロモーションしていて

先行シングルなんかはすっかり覚えてしまいました。

他人が選んでくれるからこそみつかる音楽があるのも、ラジオの魅力です。

表参道のタワレコでは、デビュー45周年と新作のリリースを記念したカフェが開催されているとのこと。

デビューがおっさんの生まれた年と(ほぼ)同時期なんだな…

両者未だ第一線
すごい。

話が脱線しまくりました…

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加