身体をアルカリ性にする

体調が芳しくない、肌の調子が悪い

そんな悩みを解決すべく…


出典:食と腸の健康チャンネル

「アルカリ性体質にするといい」ということを、先日お客様から教えていただきました。

おっさん、健康における執着はすごくあるのに

知識がすっからかんという自己矛盾でして


 

アンチエイジング含め、情報はいつもお客様頼りです…

ということで、今回はそんな日々の不調を解決すべく

「身体をアルカリ性体質にする」ためオススメしていただいたのが…

クエン酸と炭酸水素ナトリウムによる重曹水

各小さじスプーン1杯を水に入れて混ぜるだけ

掛け合わせたらシュワ~と炭酸が上昇

実験みたいでたのしいです(?)

味はおいしくないレモン炭酸水ってところでしょうか


出典:テツコの楽屋 from おかしな実験室

おいしく飲むレシピもあるようですが、手間がかかるので却下(え?)

とりあえず毎日続けて健康を維持できれば良しということで…

まずは次回の健康診断(翌2月)まで3か月続けてみようと思います。


出典:すぽきゃすTV

pH7.0以上のアルカリ性体質になることで…

病気にかかりにくい
血液をサラサラにする
臓器が丈夫になる
血圧が安定する
便秘が解消される
肌荒れが改善される

などの効果があるそうです(※個人差があるようです)


出典:KEIちゃんねる

おっさんもお試し中ではありますが

該当するものにお悩みの方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加

コチラもどうぞ!

  1. 夏はハイレモンをポケットにひと箱

  2. 肌の調子が良くない時はワックスをお休みしましょう

  3. おそるべし紫外線…

  4. 40代からの急速な老化に落ち込んでいる

  5. 薄毛予防に(も)頭皮の日焼け止めを…

  6. ビタミンCをグミで摂取できる素晴らしい時代

  1. 2025.11.24

    【2025年 酉の市】“二の酉(前夜祭)”に参戦
  2. 2025.11.23

    寒い季節も忘れがちな紫外線対策を…
  3. 2025.11.22

    「美容男子」ってどうなんでしょう?
  4. 2025.11.21

    【後編】今年の“果ての旅”は真鶴岬で三ツ石を拝む
  5. 2025.11.20

    【前編】今年の“果ての旅”は真鶴岬で三ツ石を拝む
  1. 2019.04.17

    【ブラジリアンワックス】長さはどのくらい必要?
  2. 2019.02.25

    パイパン男性が銭湯やサウナに入った時の反応…
  3. 2019.01.19

    ブラジリアンワックスが「どのくらい痛いのか」について
  4. 2018.09.19

    「VIO脱毛ってアソコを見られるんですよね?」恥ずかしい…
  5. 2018.08.30

    パイパンは恥ずかしい?VIO脱毛(ブラジリアンワックス)…
  1. 2019.07.27

    【ワックス脱毛】ご予約の際にご確認いただきたい事項
  2. 2019.04.10

    「顔のワックス脱毛」ってどんな感じでしょう?
  3. 2019.04.04

    衛生管理と消毒法、感染症予防について
  4. 2019.03.15

    【メンズネイルケア+指毛脱毛】はじめました
  5. 2019.03.10

    ヒゲのワックス脱毛について