コーヒーゼリーはナゼ“定番”にならないのか

それとも既になっているのか?
定かではありませんが…


出典:KEN / ケン【海外の反応】

そもそもコーヒーゼリーの誕生は長野・軽井沢の喫茶店=日本ということで、世界的にメジャーなスイーツ…というワケではないようです。

とはいえ、日本発祥なワケだから“定番”になってもおかしくはないのに、ここ日本でも未だ定着しきっていない感が否めず

こんなおいしいのに、なんででしょうね~
というお話をお客様としておりました⇒ブログネタに(え?)

今回いただいたのは、チョコレートブランド「ヴィタメール(WITTAMER)」というお店のコーヒーゼリー。毎度ながらおっさんは初耳です…

ムースの下にコーヒーゼリー、ナッツっぽい触感の何か(というかナッツ?)をブレンドしたアイスが層になっている…ってことで、コーヒーゼリーというかパフェなのか。


出典:@st_marc_cafe309

そう、昨今人気を博しているパフェにはコーヒーゼリーがよく使われているんですけどね。

コーヒーゼリーそのものを買って(まで)食べるって、めったにないなって。食べると超うまいのに、リピートにつながりにくいのはナゼなのか…

プリンのようにメジャーにならないのは、小さい子“受け”が悪いからか…などと少々モヤモヤした心情を、こうして綴った次第です(?)

ちなみにおっさんは幼少期、スジャータみたいのをかけて食べる市販のコーヒーゼリーが好きでした。菊池桃子がCMをやっていたカフェゼリーってやつ、だった気がしたんですけど…


出典:BLASTER822R

故・岡田有希子さんでした。子供の頃にみたCMの影響力ってすごかったな~

今回お土産でいただいたヴィタメールは、新宿なら小田急と高島屋の2店舗があるようです。試食したい&お土産に買いたいという方はぜひ~

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加

コチラもどうぞ!

  1. ボリュームも大満足…の中華そば「光来」味噌つけ麺

  2. 幸せが口の中で広がる「ハーブス ストロベリータルト」

  3. 西新宿は色んな国のおいしいものが食べれる街

  4. 西新宿にオープンした一蘭「100%とんこつ不使用ラーメン」を…

  5. 「ほうじ茶ラテ」の開発者に感服

  6. (43歳になると)もはや余裕です

  1. 2025.04.01

    【全米チャート】アルバムのプロモーションに変化が起きてい…
  2. 2025.03.31

    3月最後の花園神社、桜満開だけど…
  3. 2025.03.30

    ChatGPT Plus(有料版)に登録した
  4. 2025.03.29

    メニュー内容の変更と価格改定のお知らせ
  5. 2025.03.28

    うっかり手に取った「チュッパチャプスグミ」を試食
  1. 2019.04.17

    【ブラジリアンワックス】長さはどのくらい必要?
  2. 2019.03.20

    ブラジリアンワックスをお客様目線で見た場合
  3. 2019.02.25

    パイパン男性が銭湯やサウナに入った時の反応…
  4. 2019.01.19

    ブラジリアンワックスが「どのくらい痛いのか」について
  5. 2018.09.19

    「VIO脱毛ってアソコを見られるんですよね?」恥ずかしい…
  1. 2019.07.27

    【ワックス脱毛】ご予約の際にご確認いただきたい事項
  2. 2019.04.10

    「顔のワックス脱毛」ってどんな感じでしょう?
  3. 2019.04.04

    衛生管理と消毒法、感染症予防について
  4. 2019.03.15

    【メンズネイルケア+指毛脱毛】はじめました
  5. 2019.03.10

    ヒゲのワックス脱毛について