ケアを怠ったが故の不始末=埋没毛(イングロウン)
ケアを怠ってなくても脱毛後にはよく起こり得る現象ですが、アフターケアをするかしないかでは雲泥の差。
これまでも(わりとしつこく)保湿をしてくださいと促してきた次第ですが、ケアを怠るとこういう結果を招きますという一例をご紹介させていただきました。
埋没毛は、脱毛した後本来先に生えてくる(成長する)毛よりも先に皮膚が再生してしまい、下から生えてくる毛が皮膚の下に埋もれてしまう現象です。蒸しタオルなどで毛穴を開かず毛抜きで処理したり、カミソリ処理する前後の保湿をしないなど、セルフ脱毛でも度々起こります。
皮膚の柔らかい部分(ワキやデリケートゾーンなど)は特に起こりやすく、お客様からもお悩みを相談されることが多いです。
気になるが故、毛抜きで無理に抜こうとする方も多いようですが、皮膚が傷つき出血するだけでなく、傷痕が残ってしまったり炎症したりすることもあったりと、お肌には(当然)良くないです。
べーシックな対処法は「毛が出てくるまで待つ」
期間はそれぞれですが、いずれは顔を出します。すぐにどうにかしたいという方は、皮膚科にご相談いただきピーリング処理するという対策もありますが、肌への負担を抑える意味では自然に出でてくるのを待った方が良い、との説もあります。
根本的な解決策として、まずは埋没しないためのアフターケアを心掛けましょう…
埋没対策に限らず、脱毛後必ず徹底して頂きたいのが入浴後・乾燥時の保湿。オイル保湿が効果的と謳っているサイトもありますが、使用するものや肌質によってはニキビっぽくなるケースもあるので、ご注意ください。
最も効果的なのが、スクラブクリームでのケア。施術後1週間~10日が経過した頃からスクラブクリームでマッサージしていただくと、肌が柔らかい状態になり、埋没予防になります。脱毛直後に使用すると肌トラブルを招くので、ある程度の期間を開けていただき、マッサージ後には保湿力の高い化粧水などで必ずケアしてください。
埋没毛や施術後の経過・アフターケアにつきまして、ご不明点・ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。お電話、LINEのメッセージからも受け付けています。
東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:07015697523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
Mens Waxing Salon NADIO
instagram
X(旧Twitter)
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!