再開半月目、いよいよ…

[clink url=”https://nadio-waxing.com/2020/06/01/%e5%be%a9%e5%b8%b0%e5%88%9d%e6%97%a5%e3%82%92%e7%b5%82%e3%81%88%e3%81%a6%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8/”]
 

ガタがきたと実感しております。我ながら先見の明があるというか(?)、疲れすぎて屍のように眠りに就く毎日に…

ちょっと
限界が(え)

そんな時は甘いものっていいますが。たしかに、1日の施術が終わるとごはんをモリモリっていうより、パイの実ひと箱一気食いとか、そっちの割合が高いです。どんな食生活なの…

で、この3~4日毎晩いただいているのが、表題の「金のワッフルコーン」。


出典:@bargain_mania

箱じゃないアイスひとつに300円とか、貧乏人には一生縁のない代物だと思っていたんですけど。疲れがピークに達すると、思考力がグンと低下するもので。300円が高いのかどうかも、よく分からなくなってくるものです(?)

パッケージもちょっとゴージャス

いただきました。いただきましたが、178円のワッフルコーンとの大きな違いをイマイチ感じとれない。疲れと味覚音痴という、そもそもの障害を抱えてるから、かな…

高級感ある香りがするだの、アイスの常識をくつがえす商品だ、だの。メディアが煽りに煽るもんですから。もっと凄い感動があるのかと期待値があがった、そんな理由もあるのカモしれません(※個人的主観です)

しかし、気づいたら翌日も買っている(え~)

ナゼ?といいますと、普通においしいから。これは高級アイスだ~的な、オーバーリアクションがなかったのが、逆に購買意欲をそそった…という見方もある(カモしれない)

それと、自分に見合わない「高いものを買う」ことで、多少なり発散できているのかなと。そんな自己分析もしてみました。しかし、アイスに1200円(4日分)とか…狂ってるな、諸々。

ちなみにこのアイス騒動(?)、当初は「マカロンアイス」っていうのを求めて、アイスコーナーに繰り出したんです。常連さんにおいしいですよ~って勧められて。


出典:がっちゃん【KUWA KUWA TV】

しかし、近所のセブンをぐるぐる回ってみても、どこにもないっていう。SNSにも「全然買えない」的な投稿が続出していて、なかなかの人気商品だということを知りました。そうなると、よけい食べたいよね…

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加