先日、実家に帰省した際…
ようやく(?)JR線(埼京線)直通の相鉄を拝むことができました🚃
幼少期から学生時代まで、若さ溢れるあの頃は(ほぼ)相鉄頼りでした。小田急も使うけど、学校が藤沢方面だったり、遊ぶ場所といえば横浜だったりしたので、頻度でいうと相鉄の圧勝(?)だったんです。
当初は「大和・横浜行き」しかなかったのが、いつの間にか「湘南台行き」も登場して、今や「JR直通」なんて夢のような(?)表示がされるという…
相鉄の進化を感じた師走
おっさんがまだ子供だった80~90年代初期は、全体がオリーブグリーンで下部のラインがオレンジの車両が主流でした。そこから、シルバーを基とした型に移行し、令和元年はこの群青色がメインカラーのようです。
この写真を撮っている時、ちょっと頑張れば(?)鉄ヲタの仲間入りができるんじゃないかという錯覚に陥りました。時刻表はまったく興味ないけど、車両や車内構成、行先等をチェックするのは非常にたのしい。
時間に余裕があれば、気になる駅毎に降りてみて、その周辺を探索する…みたいなこともやってみたいな~👨40年近く愛用していても、未だ一度も改札を出たことのない駅って結構あるんです。
しかしながら、乗車時間を誤ると混雑でストレスがヤバイので、そのヘンも考慮して計画しないと…という雑念が押し寄せます💀
ハナシは(だいぶ)逸れましたが、JR直結の相鉄に初乗車した感想は、(時間にもよるけど)羽沢横浜国大以降が結構混むっていうのと、新宿まで相当時間が掛かるってこと。あと、片道850円と運賃がめっちゃ高いってこと…
そう、(個人的には)デメリットの方が多いんです。小田急を使えば、時間も20分くらい短縮できるし、運賃も半分くらいで済む。海老名⇔新宿間は、あえて相鉄を使う必要性はないって感じです。
しかし、相鉄の進化により故郷・海老名がまた潤いはじめた(のか?)のはうれしい限りです。うれしい限りですが、華やかさは「さすが海老名」と言わざるを得ないクオリティ…
この申し訳ない程度のイルミネーションとか
結構大々的にショッピングモール化したのに、歩いている人の数がまばらもまばらだったり…
決して町田には追い付けないけど、その微妙な感じが居心地(住み心地)が良い、EBINA CITY。アルファベット表記してもダサいっていうのが自慢です(?)。
そういえば、地元が同じお客様と「丸井に入ってる店ってなんであんなビミョウなんですかね~」ってハナシを今日、したばかりなんですけど。提案者が海老名市民じゃ、まあ妥当なのかな(え?)
散々ディスりましたが、故郷・地元ですから。当然どの街よりも愛着はあります…ということだけお伝えして、また海老名ネタを綴らせていただきます。
東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!