当店でも今年1月より導入した<PayPay(ペイペイ)>ですが
お客様からも好評で、導入店舗も拡大中。諸々のデメリットや情報漏洩などの懸念(?)から、一般化は難しいだろうとも囁かれておりましたが、世の中の需要は(徐々に)高まりつつあるようです📲
にもかかわらず、決済に取り入れて以降、しばらく個人のアカウントは放置しておりました。というのも、個人・お店の口座共にペイペイではチャージ不可の「三菱UFJ銀行」だから…
その旨お客様にボヤいたところ、「クレジットカードを登録すればそこから引き落としにできるよ」とのご指摘を頂きまして。カードを直結させてからは、7割強の支払いをペイペイで済ませております。おっさん、ちゃんと調べようね…(と、言い聞かせた)
吉野家、PayPay、LINE Pay、メルペイ、Alipay導入。今日から https://t.co/ASH3yiF9eS pic.twitter.com/8gTTAekoC3
— Impress Watch (@impress_watch) 2019年9月10日
出典:@impress_watch
近隣のコンビニや薬局、飲食店でも使えるお店が増えておりまして、今やペイペイで支払える店舗を選ぶ方針にシフトチェンジ(?)しております。
クレジットカードでの引き落としにすると、逐一チャージしなくてもいいから超ラク。残高のチェックをすることもなく、「ペイペイで払います」、「ペイペイで~」と一言添え、携帯(というかバーコード)をかざすだけで支払い完了!
なんて便利な時代なんだ、令和~
と、侮るなかれ…
マメに支払い履歴をチェックしたり、お金の管理をできている方は「何を今さら…」といったところでしょうが。おっさんのように、どんぶり勘定型がこのテの便利な決済を利用し続けると…
とんでもない額を請求されるハメになります💀
されるというか、自分で使ったワケだから当然だけど…
クレジットカードでも過去、同様のミス(?)をしでかしたことがありますが、ペイペイの場合、カードのように高い買い物をしていないから「まさか、こんな…」感がより強いです。
クレジットカードの引き落としも、上限額を設定できるようですが。おっさんのようにズボらなタイプは、引き落とせなくなるストレスの方が大きく、おそらく上限を設けて使うことは今後もないでしょう(え~)
そんなワケで、今回はペイペイの利便性と、利便性が高いが故のデメリット(?)について、少々ボヤいてみました。何の解決策にもならないかと思われますが、「この人みたいな使い方は絶対しない」との懸念材料、参考資料になれば…なによりです💀
\PayPayでヒートテックを1枚買うともう1枚無料👕/
PayPay1周年記念‼10/4~22の期間中#ユニクロ とキャンペーンを実施🎉
店頭で #PayPay でヒートテックを
買うともうヒトテックついてくる✨— PayPay株式会社 (@PayPayOfficial) 2019年9月5日
出典:@PayPayOfficial
ヒートテック1枚無料効果で、10月も利用者が増える…かな(?)
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!