ジェネレーションギャップというやつ

同年代のお客様とは施術中の話題も共感できるものが多く


 

当時の流行りや“この歳ならでは”の悩みなどで盛り上がるのですが

10~20代のお客様の場合“ジェネレーションギャップ”を感じることがあります。

今日の話題は、お客様の趣味でもある「オンラインゲーム」

おじさんはまずこの「オンラインゲーム」そのものを分かっておらず、ただを繰り返すばかり…

「課金制度」や「友達申請」などのシステムも意味不明で(※ご説明がわかりにくいという意味ではなく)

自分「課金すればすぐにクリアできるってことですね?」
お客様「いや、オンラインゲームにクリアってなくて…」

と、なにやら噛み合わない会話が繰り広げられるという…

何せゲームは「スーパーファミコン」で止まってますからね…

携帯電話の話をしている時はときで

自分「我々の学生時代はポケベルでしたから」
お客様「ポケベルってどうやってメッセージ送るんですか?」

と、ここでもまた世代による話の食い違いが生じるという…

しまいには

お客様「ポケベルってどのくらいの大きさなんですか?」
自分「ボンタンアメくらいですかね」
お客様「ボンタンアメ?」

やばい
平成生まれにはボンタンアメすら通用しないのか…

というか、ポケベルの大きさをボンタンアメに例える自分のボキャブラリーのなさにも落胆…

まだ売ってはいるのだけれど

食べないんだろうな
若い子は…

ついでに、中学生の頃に流行っていた音楽の話なら

あちらはドラマ『ルーキーズ』の主題歌=GReeeeNの「キセキ」(2008年)

こちらは、trfの「EZ DO DANCE」(1993年)

当時は(斬新すぎて)もの凄い衝撃だったけど、もう25年前の曲なのか…

おそるおそる「知ってます?」と聞いてみたところ
「ダイエットの…」というご回答が

若者のtrfのイメージ=これなんだね…

こんな感じで噛み合わずじまい(?)の1時間ちょっとでしたが、個人的にはとても楽しかったです。

共通項はなくとも、どういうことが流行っている、いた、という話の共有がたのしく、価値がある。

これからも色んな世代のお客様とお話できたらいいな~

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~22:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加

コチラもどうぞ!

  1. 新宿東急歌舞伎町タワーに「ZEPP SHINJUKU」ができ…

  2. ホエイからソイにプロテインを変えたわけですが

  3. ファミリーマートの「トルティーヤタコスミート」 にハマる

  4. 【当たる?】西武新宿駅前の宝くじ売り場でサマージャンボを買う…

  5. 突然すぎて…

  6. 気づけば1週間放置…

  1. 2025.10.18

    秋の室温、むずかしすぎ問題
  2. 2025.10.17

    脱毛以外の目的でワックスするお客様もいます
  3. 2025.10.16

    寒い季節もアンダーヘアの処理をしている人は結構多い
  4. 2025.10.15

    長袖が活躍する季節にワックスをするメリットは…
  5. 2025.10.14

    秋は抜け毛が増える季節なの?
  1. 2019.04.17

    【ブラジリアンワックス】長さはどのくらい必要?
  2. 2019.02.25

    パイパン男性が銭湯やサウナに入った時の反応…
  3. 2019.01.19

    ブラジリアンワックスが「どのくらい痛いのか」について
  4. 2018.09.19

    「VIO脱毛ってアソコを見られるんですよね?」恥ずかしい…
  5. 2018.08.30

    パイパンは恥ずかしい?VIO脱毛(ブラジリアンワックス)…
  1. 2019.07.27

    【ワックス脱毛】ご予約の際にご確認いただきたい事項
  2. 2019.04.10

    「顔のワックス脱毛」ってどんな感じでしょう?
  3. 2019.04.04

    衛生管理と消毒法、感染症予防について
  4. 2019.03.15

    【メンズネイルケア+指毛脱毛】はじめました
  5. 2019.03.10

    ヒゲのワックス脱毛について