レーザー、光、ニードル、カミソリ、そしてワックス…
脱毛には様々な種類がありますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、脱毛後の肌トラブルも様々。
ワックス脱毛後のトラブルとしては、「埋没毛(埋もれ毛・イングロウン)」があります。
埋没毛とは?
脱毛後、本来先に生えてくる(成長する)毛よりも先に皮膚が再生してしまい、下から生えてくる毛が皮膚の下に埋もれてしまう現象です。
特に皮膚の柔らかい部分(ワキやデリケートゾーンなど)に起こりやすいとされています。
肌の中に毛が埋もれている、ビジュアル的に気になって仕方がない!
しかし、早まらないでください…
毛抜きでムリヤリ出そうとしないで!
毛抜きでムリヤリ出そうとすると、皮膚が傷つき出血してしまいます。
傷痕が残ってしまったり、炎症したりすることもあり危険。
YouTubeなどの動画投稿サイトで検索してみると、かなりグロテスクな画がアップされていたりしますが
(コワイもの見たさに見入ってしまうけど)絶対にマネしてはいけないものも中にはあったりして…
「取れた時の快感たるや!」なんてコメントもみられますが、褒められたものではない。
ではどうすればいいのか?
自然に出てくるのを待とう
皮膚の再生と共に埋没毛も表面に出て抜け落ちるので、放置した方が無難です。
「もう少しで出そう!」と気焦りして無理に抜く方が危険。
ただ、毛抜きなどで無理に出そうとしていないのに、ニキビのような症状が出ていたら
それはばい菌が付着したことによる炎症=毛嚢炎(もうのうえん)かもしれません。
異変を感じたら、すぐ皮膚科の先生に相談しましょう。
自分の判断やネットの情報を信じてはいけない…
ピーリング処理も賛否両論
ニキビやシミの治療、美肌効果もあるとして人気の「ピーリング」
出典:カズチャンネルYouTubeより
フルーツ酸で古い角質を取り除くこの「ピーリング治療」
ターンオーバーを促すことから、埋没毛にも適用できるとのことですが
脱毛後の肌には負担が大きいことから「埋没毛治療には適さない」との声もあがっています。
また、皮膚科で治療する場合は「美容目的」になるので、保険が適用されないのもデメリットとして挙げられていました。
最善策は「埋没しないようにする」こと。
毎日の保湿とスクラブマッサージで対策
埋没毛の対策として最も効果的なのが、毎日の保湿。
これは、脱毛する・しないに限らず、美肌を保つためにはマストです!
それから、施術後1週間~10日が経過した頃からスクラブクリームでマッサージしていただくと、肌が柔らかい状態になり、埋没予防になります。
埋没毛は、角質層が厚くなることが原因で起きる現象なので…
マッサージ後には、保湿力の高い化粧水などで必ずケアしてください。
「何を使ったらいいか分からない」という方は、スクラブクリームを店舗でも販売しておりますので、お気軽にお問合せください!
東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:07015697523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
Mens Waxing Salon NADIO
instagram
X(旧Twitter)
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!