ワキ汗対策に脱毛はアリか、ナシか?

暑さが増すにつれ気になりはじめる、ワキの汗とニオイ。夏に限らず、年中気になるという方も多いようですが、半袖を着ることでダイレクトに…という意味では、やはり夏季こそ注意を払いたいもの。

「汗対策としてワキの脱毛をする」ことが、はたして正しいのか否か。


出典:@OZmall

ワキの脱毛をすると、ニオイが軽減されるという説や、汗をかきにくくなる、逆にかきやすくなる…など、様々な憶測や体験談が浮上しておりますが、医学的な因果関係は解明されていないそうです。

立証されていることといえば、汗をかいたまま放置すると、雑菌の発生により臭いが強くなる、ということ。つまり、汗はすぐ拭けばニオイは軽減できるワケです(※個人差があります)

その「拭き方」にも注意が必要で、雑菌まみれのハンカチや、アルコール成分を含むシートなどを使うと、肌荒れの原因になったり、皮脂の分泌が促され、ニオイの原因に繋がることもある、とのこと。


出典:KaoJapan

使用するものは、刺激の少ない汗拭き専用シートや、水を含んだハンドタオルがオススメ!…と、各メディアサイトに綴られておりますが、肌体質は人それぞれが故、ご自身に合ったもので“やさしく”拭き取りましょう。

このことから、肌を覆う毛がなくなる=汗を拭き取りやすくなる、というメリットはあげられます。また、毛に付着した汗を放置することがない=ニオイの軽減に繋がる、ということもまた、ひとつ。

ニオイ対策とは別に、ビジュアル面を考慮しても(夏季は特に)人気です。


 

デメリットとしては、汗を吸収していた毛が無くなることで、垂れ流し状態(?)になってしまう、ということ。「多汗になった」と感じるのはそのせいかもしれない、との説も浮上しております。

当店でも、一度お試しした後「ワキ汗が落ちてくるようになったので」という理由から、施術を止めたお客様がいらっしゃいます。汗の量や体臭は人それぞれなので、気になる方は一度体験してみて合わないと思ったら止める…も、アリ(かな?)

そんなワケで、7月はタイミングをみて(久々に)ワキ脱毛の無料体験を実施いたします。乞うご期待…

東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館 617号室
新宿駅西口3分
TEL:070-1569-7523
営業時間:10:00~23:00(時間外の施術はご相談ください)
ホームページ
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
女性の方は姉妹店「NADIA」をどうぞ!
友だち追加

コチラもどうぞ!

  1. 新成人男子の美容意識に感服

  2. 半袖からみえる腕毛は“負い目”を感じないといけないのか?

  3. フェイスラインの産毛は結構目立つ

  4. なぜ“あえて”のブラジリアンワックス?レーザーや光脱毛との違…

  5. 【背中のワックス脱毛】施術後の注意点

  6. ハロウィンイベントは(地味に?)盛り上がってるのか…

  1. 2025.11.23

    寒い季節も忘れがちな紫外線対策を…
  2. 2025.11.22

    「美容男子」ってどうなんでしょう?
  3. 2025.11.21

    【後編】今年の“果ての旅”は真鶴岬で三ツ石を拝む
  4. 2025.11.20

    【前編】今年の“果ての旅”は真鶴岬で三ツ石を拝む
  5. 2025.11.18

    季節の移り変わりの速さに驚愕する
  1. 2019.04.17

    【ブラジリアンワックス】長さはどのくらい必要?
  2. 2019.02.25

    パイパン男性が銭湯やサウナに入った時の反応…
  3. 2019.01.19

    ブラジリアンワックスが「どのくらい痛いのか」について
  4. 2018.09.19

    「VIO脱毛ってアソコを見られるんですよね?」恥ずかしい…
  5. 2018.08.30

    パイパンは恥ずかしい?VIO脱毛(ブラジリアンワックス)…
  1. 2019.07.27

    【ワックス脱毛】ご予約の際にご確認いただきたい事項
  2. 2019.04.10

    「顔のワックス脱毛」ってどんな感じでしょう?
  3. 2019.04.04

    衛生管理と消毒法、感染症予防について
  4. 2019.03.15

    【メンズネイルケア+指毛脱毛】はじめました
  5. 2019.03.10

    ヒゲのワックス脱毛について